中途2022年入社

広告宣伝課

本気で広告マーケティングのシゴトをしたい、その想いを実現できます

Q:広告宣伝・マーケティングのシゴトの魅力とは?


A:私たちの仕事は、生徒や保護者の「背中を押す力」になるような、心を動かす魅力的なメッセージやキャンペーンを作り出すことです。
それが実際に生徒や保護者に届き、学びたい、信頼できると感じてもらえた瞬間に、非常にやりがいを感じます。
あなたのアイデアがカタチとなり、世の中に発信できる喜びを一緒に味わうことができます。

Q:広告宣伝・マーケティングの役割として、大切にしていることは?


A:私たちは究極の適材適所によって、ワクワクしながら働けるシゴトを実現します。
教育の現場においてマーケティング・広告宣伝領域の役割は、単なる集客ではないということです。
本当に必要としているご家庭や生徒に私たちの価値や想いを丁寧に届けることを大切にしています。
その結果として、「ここで学びたい」「ここなら任せられる」と感じてもらえる信頼関係を築いていくことが、私たちの目指すところです。
このポジションにおけるミッションは、広告とマーケティングの力で、必要とする人に確かな価値を届けることそして、選ばれる存在として信頼を高めることです。

Q:どのような仕事を担当することになるのでしょうか?


A:マーケティング戦略の立案から実行まで幅広く携わっていただきます。
Webページやチラシなどのコピーライティング、広告用のキャッチコピー作成、SNSの運用、さらに広告運用や改善提案など、多岐にわたる業務が待っています。
デザインや動画制作にも関わることができるので、さまざまなクリエイティブに触れながら成長できますよ。

Q:もし経験者であれば、どのような働き方ができますか?


A:経験者であれば、与えられた業務にとどまらず、自分の裁量で積極的に新しいことに挑戦していただけます。
「どう発信すれば成果につながるか」「何を改善すれば効果が高まるか」という視点で、戦略的なアプローチを実行することができますし、やりたいことを提案して形にしていくプロセスも楽しんでいただけると思います。
これから学びたい、という方にもチャンスがあります。
「やってみたい」「挑戦してみたい」という意欲があれば、しっかりと成長を支援しますし、この分野のスペシャリストになるためのサポートも充実しています。

Q:このポジションで身につくスキルや経験はどのようなものですか?


A:日々の業務を通じて、単なる「作業者」から「戦略を描ける実行者」へと成長できます。
具体的には、データ分析に基づく判断力、高い文章力や企画力、広告運用やSNS活用などの実践的なマーケティングスキル、クリエイティブな表現力が身につきます。
また、経営視点でのマーケティング思考を養うこともできるので、業務を通じて多角的な視野を持つことができます。

Q:このポジションで歓迎されるスキルは何ですか?


A:動画編集:CapCut、Premiere Pro等を使って簡単な動画を作成できる
データ分析:Web/SNSインサイトやGA4等を用いたデータ分析の経験がある
広告運用:広告効果測定から改善提案まで一貫した運用経験がある
マーケティング:市場・競合のリサーチから戦略立案ができる
SNS運用:X、Instagram、Facebook、などを使って簡単なクリエイティブの作成と運用ができる
クリエイティブの作成:Illustrator、Photoshop等を使ってレイヤーを使える程度のスキルがある
Webページ編集:WordPressなどを使ってWebページの編集と更新ができ、タグの知識がある
ライティング:広告原稿やコピーなどの文章作成ができる
などのスキルや経験は大歓迎です!

Q:どんな人と一緒に働きたいですか?


A:広告とマーケティングを通じて、人に確かな価値を届けたいというミッションに共感していただける方にぜひ来ていただきたいです。
未経験でも挑戦したい、成長したいという向上心があり、企画から実行まで一貫して行える主体性のある方に向いているポジションです。
教育業界への関心があり、チームワークを大切にできる方が理想です。

RELATED POST

もっと見る

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。